益子についてイベント情報益子焼き益子の文化パンフレットアクセス
イベント情報
 トップページイベント情報
MASHIKO POTTERS
渋谷ロフト&銀座ロフトで開催決定!
日常の雑器や道具を作るところから始まった益子焼。
その後、故濱田庄司(人間国宝)の影響を大きく受け益子焼は、民藝陶器の郷として民窯の時代... >>続きを読む
開催日 2025年01月21日(火)~2025年02月24日(月)
イサイーアス・ヒメネスmeetsマヌエル・ヒメネスat益子参考館-オアハカンウッドカーヴィング公開制作-のお知らせ
濱田の蒐集品の中でも独特な異彩を放つメキシコ、オアハカンウッドカーヴィング。その創始者である故マヌエル・ヒメネス氏の息子イサイーアス・ヒメネス氏が、このたび来日するのに併せ、木彫りの公開制作を行います... >>続きを読む
開催日 2025年03月20日(木)~2025年03月20日(木)
「益子参考館円座㉜”生物多様性と民藝”健やかな里山林づくりワークショップ」開催
陶芸家・濱田庄司が“健やかな暮らし”を目指し、都会から移住し作陶の場とした里山林を、次へ伝えるため、どのように整えて行くのか。実際に手を動かし学ぶワークショップを開催します。

 >>続きを読む
開催日 2025年02月03日(月)~2025年02月03日(月)
「髙内秀剛」展
1月26日(日)から4月6日(日)まで益子陶芸美術館において「髙内秀剛」展を開催します。
髙内秀剛は1937年東京に生まれました。高校卒業後デザイン会社に勤務し働きながら独学で作陶を始め... >>続きを読む
開催日 2025年01月26日(日)~2025年04月26日(土)
ましこの炎まつり2025
益子は、古くから優れた陶土が産出し、森に囲まれた里山の豊かな暮らしと、
登り窯での焼成に使用する木材資源に恵まれていたことから、日本屈指の窯業
地として栄えてきました。 >>続きを読む
開催日 2025年01月11日(土)~2025年01月26日(日)
駅からいちご狩り(2025年12月~5月上旬)
真岡鐵道北山駅から歩いて行ける「JAはが野益子観光いちご団地」・「吉村農園」。現地でしか味わえない完熟した「本物のいちご」との出会いが待っています!... >>続きを読む
開催日 2024年12月01日(日)~2025年05月08日(木)
第17回益子町小中学校・高校陶芸展
この陶芸展は、益子町内の児童生徒に地場産業の益子焼への関心を高めさせ、陶芸に親しむ豊かな心を育むことなどを目的に、益子町教育委員会主催で開催しています。本展示は、益子陶芸美術館で毎年1月から2月にかけ... >>続きを読む
開催日 2024年11月29日(金)~2025年02月02日(日)
濱田庄司記念益子参考館 特別展「生誕130年記念 濱田庄司の作陶」
2024年12月9日で、濱田庄司生誕130年を迎えます。当館では、これを記念し特別展「生誕130年記念 濱田庄司の陶芸」を開催いたします。

濱田庄司は、陶芸や民藝運動、地... >>続きを読む
開催日 2024年07月13日(土)~2025年06月29日(日)