①益子木綿物語 年間を通じて綿栽培、綿摘み、種きり、糸紡ぎ、糸つくり、さらに益子木綿づくりを体験し、伝統の技術の習得を目指します。午前は主に綿づくりボランティア、午後は糸紡ぎ,織りなどの内容で毎月第二、第四の水曜日または土曜日の月2回の講習を行います。初心者、初級、中級など技術に応じた対応をいたします。
●参加費用 6か月単位 12.000円 綿代別途 ●募集人数 初級5名、中級3名
②益子木綿工房 5月~12月 出来る限り伝統の道具を使用し、種きり、糸紡ぎ、糸つくりを行い、益子木綿つくりの基礎を学びます。月一回(原則的に第三日曜日)の開催です。初心者や初級向けの内容です。
●参加費用 8.000円 綿代含む ●募集人数 初心者5名、初級5名
③木綿物語・宇都宮 糸紡ぎ、糸作り、織りまでを半年間で体験します。毎月第二、第四金曜日開催します。
●参加費用 18.000円 綿代含む ●募集人数 5名(午前の部・午後の部)
④体験コース
●綿の種きりと糸紡ぎ体験 ●益子木綿ミサンガ作り、ストラップ作り ●益子木綿コースター作り
コットンバンク益子では自家栽培したオーガニック綿を使用します。
木綿物語を東京で開催する計画を進めております。詳細が決まり次第、お知らせいたします。
お問い合わせ・参加申し込みは 090-6032-0131 までどうぞ。
|