【新たな結の創出ムーブメント in 益子・濱田窯 茅葺きと古民家、私たちの暮らしのこれからを考える】movement3 トークセッション「暮らしの場を自然に近づける」
|
開催日 2022年11月19日(土)~2022年11月19日(土) |
自然のめぐりの中で、健やかに生きること。コミュニティの中で、助け合いの「結」を大切に生きること。私たち「カモン長屋門プロジェクト」は、前身の「濱田窯×筑波大学大学院有志チーム」として、濱田窯の茅葺き長屋門の修復・再生のためのクラウドファンディングを行い、多くの方々のご理解とご支援により目標を達成することができました。茅葺きと古民家の修復や保存の活動を通して、そこから得られる有形無形の豊かさを日々実感しています。この恩恵をもとに、建物の修復・保存に留まらず、〝新たな結の創出〟へと繋げることを目的として「これからの暮らし」を共に学びながら考え、感じる場を設けます。皆さまのご参加お待ちしております。
★★★★★★★★
詳しくは以下の濱田窯の特設ページをご覧ください。
https://hamadagama.net/yui_movement/
★★★★★★★ |
|
■期間・内容 |
廣瀬 俊介 × 山田 貴宏
2022年11月19日(土) 14:00〜15:30 |
 |
■場所 |
濱田庄司記念益子参考館4号館 |
 |
■交通ガイド |
●公共交通機関をお使いの場合
・東北新幹線/東北本線(宇都宮線) 宇都宮駅下車
→関東自動車路線バス「益子駅前」行き50分→「益子参考館入口」下車 徒歩5分
・東北新幹線/東北本線(宇都宮線)小山駅→水戸線下館駅→真岡鐵道益子駅
→益子駅より徒歩40分/タクシー10分
・秋葉原駅→茨城交通 関東やきものライナー(笠間駅経由)→陶芸メッセ入口下車 徒歩20分
●お車をお使いの場合
・東北自動車道 都賀JCT→北関東自動車道 真岡IC→益子(真岡出口より25分)
・常磐自動車道 友部JCT→北関東自動車道 桜川筑西IC→益子(桜川筑西出口より30分) |
 |
■料金 |
参加費:1,000円 定員:50名 *別途入館料:1,000円 |
 |
■問い合わせ |
益子濱田窯×筑波大学大学院有志チーム 0285-72-5311(9:00〜17:00) |
 |
 |
 |
益子町観光協会 |
|