「土器と土偶」展
|
開催日 2019年07月13日(土)~2019年12月15日(日) |
1号館企画展示「土器と土偶」展
濱田庄司が収集した世界各地の工芸品から、無施釉の器と造形作品をピックアップ。
メキシコの動物型土偶、青森の縄文土偶、沖縄のパナリ焼、中国のアンダーソン土岐など。
2019年7月13日(土)〜12月15日(日)
入館料大人800円 中高生400円 小学生以下無料
年間パスポート2,000円
益子陶芸美術館2館共通券1,200円(2020年3月31日まで有効)
開館日:9:30~17:00(入館は16:30まで)
入館料:大人800円、中高生400円※20名以上の団体100円引き、小学生以下無料
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)展示替え休館あり
栃木県芳賀郡益子町益子3388
0285-72-5300
|
|
■期間・内容 |
2019年7月13日(土)〜12月15日(日) |
 |
■地域 |
益子町 |
 |
■場所 |
開館日:9:30~17:00(入館は16:30まで)
|
 |
■交通ガイド |
|
 |
■料金 |
入館料大人800円 中高生400円 小学生以下無料
年間パスポート2,000円
|
 |
■問い合わせ |
TEL:0285-72-5300
|
 |
 |
 |
益子町観光協会 |
|
|